今年も西研MGを、学び続けます。

今月も来れました。
西研東京MG(マネージメントゲーム)2日間。

こんばんは。
日本製 オリジナルデザイン バッグ・財布 ブランド
イントロダクション
オーナー バッグデザイナーの 工藤友里です。

自社を堅く強い会社にするために学び始めた、西研MG。

座学で一度聞いて知ってるではなく、
2日間で5期のゲームと決算を1人ひとりが、自分が経営者の立場として繰り返し体得していく学びに出逢って、
本格的に毎月1回以上関西や全国各地に参加し始めて3年。

ここ1年半は、本家本元、開発者 西先生から直々に学べる東京MGに、
なかなか希望者が多い中入れてもらえてます。

ずーっと、表彰されることを目標にやって来ました。

今回も表彰には、まだまだ実力不足で無理でしたが、

2期でPQ(売り上げ)トップでサイコロ振らせてもらえて、

5期最終、自己資本551の5位、

ホワイトボードに2箇所名前を書いていただけて、
私にしては上出来な結果。

計数(決算を仕上げる早さ)は、今回は2〜5期通して、48人中1度も1桁に入れず。

西先生にも、「この人は最初の頃はポカばっかりしていたのに、人間変わって来たね〜」と言われて、
めちゃくちゃ励みになります。

歳とってノロマな亀はノロマな亀なりに、
歩みを止めずに進んでいきたいです。

全国各地、業種業態を越えて集まった仲間達と、
若い人達にまみれて、
人に勝つ為ではなく、自分に克ち、自社だけでなく、市場全体が良くなっていくための共通の目標に向かって、
切磋琢磨鍛錬させていただけている環境が、何より有り難いです。

西先生、佳恵先生、
そして研修に行かせてもらえている社員、スタッフ、家族に感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございます。

また、今年も皆さん、ご一緒よろしくお願いします。

お財布・バッグ通販SHOP