コンテンツへスキップ
イントロダクションロゴ

オリジナルバッグ・財布ブランド INTRODUCTIONデザイナーブログ

機能的でも上質・上品であってほしい!働く女性のわがままを叶えるバッグ・財布を1から創っています。

月: 2015年2月

iPhone6、iPhoneプラスの入る 財布

イントロダクションのBox型長財布は、i …

2015年2月28日 工藤 友里

妄想写真撮影会

百貨店イベントの販売に入ると、そこの店、 …

2015年2月27日 工藤 友里

これだから売り場に立つことが止められない!

昨日、とある売り場で、とってもとっても素 …

2015年2月26日 工藤 友里

キティちゃんと バッグと 私。

キティちゃんが、中国でもとても人気なんで …

2015年2月25日 工藤 友里

こんな夢を見た。

黒澤 明監督の映画「夢」ではないですが、 …

2015年2月24日 工藤 友里

国産ナイロンバッグラインの生まれるまで~カラフル編

イントロダクションのナイロンライン「エア …

2015年2月23日 工藤 友里

国産ナイロンバッグラインの生まれるまで~副資材編

国産のファスナー、金具は強いんです! こ …

2015年2月22日 工藤 友里

国産ナイロンバッグラインの生まれるまで ~素材選定編

イントロダクションのナイロンバッグライン …

2015年2月21日 工藤 友里

創作の姿勢 私のバイブル

昔々、バブルの頃、社会に出たての20代の …

2015年2月20日 工藤 友里

2015 水素社会元年とバッグと私。

2015年は、日本は水素社会元年だそうで …

2015年2月19日 工藤 友里

暗闇の美女になるな!

はい。私のことではありません。 私が夜出 …

2015年2月18日 工藤 友里
2wayリュック

靴とバッグの大きな違い

靴とバッグには素材が共通する場合もあるの …

2015年2月17日 工藤 友里

バッグの外ファスナーポケットは、基本的に隠しファスナーにしています。

イントロダクションのバッグは、外ファスナ …

2015年2月16日 工藤 友里

人生に大切な4つ目の袋

私の父が、昔よく結婚式のスピーチでしてい …

2015年2月15日 工藤 友里

東京ギフトショーに、行ってきました。

東京ビッグサイトで開催中の、東京ギフトシ …

2015年2月14日 工藤 友里

新幹線派?飛行機派?

突然ですが、皆さんは新幹線派ですか?飛行 …

2015年2月13日 工藤 友里

風水? あなたのラッキーカラー

毎年9月1日から発表されるのが、 風水、 …

2015年2月12日 工藤 友里

視線の先には。

私の目線はおかしいらしいです。 こんにち …

2015年2月11日 工藤 友里

一歩先の「カーディガン」を、創っていきたい

またしても、怪しいタイトルですみません。 …

2015年2月10日 工藤 友里

イントロダクションに黒いバッグ・財布は、ほとんどありません。

イントロダクションには、ほとんど黒のバッ …

2015年2月9日 工藤 友里

鰻屋さんになりたい!

いえ、副業を始めたいと言っているんじゃな …

2015年2月8日 工藤 友里

イントロダクションの4つの世界

イントロダクションには、4つの世界があり …

2015年2月7日 工藤 友里

神戸大丸でお待ちしています。2/4(水)~24(火)

2/4(水)~24(火)まで、 大丸百貨 …

2015年2月6日 工藤 友里

「てんちょ~ブログ」の「てんちょ~」です。私のお気に入り(3)

どうしましょう! 止まらなくなってきまし …

2015年2月5日 工藤 友里

どうして、気に入ったかと言えば、手がついていたからです。私のお気に入り(2)

前回は「私のお気に入り! その1」でした …

2015年2月4日 工藤 友里
パイソンのベルト

一匹のパイソンが頭ごとベルトになっています。私のお気に入り(1)

イントロダクションの神戸・夙川の直営店に …

2015年2月3日 工藤 友里
お花

イントロダクションの神戸・夙川の直営店は、小さな川岸にあって、ウィンドウ前には小さな花壇があります。

当たり前のことかも知れませんが、毎日水や …

2015年2月2日 工藤 友里
長財布

もっと悩ましい 財布のバリエーション。

イントロダクションの長財布は、 前回ご紹 …

2015年2月1日 工藤 友里

最近の投稿

  • 夙川公園、花見を堪能です。
  • イントロダクション周年祭、ノベルティ残り僅かですよ!
  • お昼休みに会社近くで、花見ランチです。
  • MGゲームで、経営の勉強です。
  • 理想の先輩に、出逢えました。

カテゴリー

  • INTRODUCTIONについて
  • イベント
  • お勧め商品
  • お手入れについて
  • つれづれ
  • ナイロンリュック
  • バッグ
  • バッグ・お財布の制作
  • 仕事について
  • 取り扱い店舗について
  • 商品
  • 商品ジャンル
  • 商品について
  • 夙川店界隈のおススメのお店
  • 新商品
  • 未分類
  • 直営店
  • 裏地について
  • 財布・ウォレット

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
WordPress Theme: Napoli by ThemeZee.