コンテンツへスキップ
イントロダクションロゴ

オリジナルバッグ・財布ブランド INTRODUCTIONデザイナーブログ

機能的でも上質・上品であってほしい!働く女性のわがままを叶えるバッグ・財布を1から創っています。

カテゴリー: INTRODUCTIONについて

フェリシモに財布が、誌面掲載されました。

今年もフェリシモ、クリスマス号に掲載され …

2025年11月26日 工藤 友里

新作バッグ東京展示会、最終日です。

3日間の東京展示会、無事終了しました。 …

2025年11月13日 工藤 友里

新作バッグ東京展示会、2日目です。

東京展示会、2日目。 こんばんは。 日本 …

2025年11月12日 工藤 友里

2026年春夏新作バッグ東京展示会、始まりました!

本日から3日間、 2026 春夏新作バッ …

2025年11月11日 工藤 友里

心機一転!なイントロダクション 夙川直営店です。

フラッグ新調、花壇植え替え完了! 心機一 …

2025年11月5日 工藤 友里

岐阜から呉服店の友人、来たる!

岐阜から 130年続く呉服店、 山本呉服 …

2025年10月31日 工藤 友里

迷えるシャチョー、レザートート編。

相談です。 こんにちは。 日本製 オリジ …

2025年10月18日 工藤 友里

イントロダクション コレクションに、感動!感謝!です。

本日、久しぶりの終日夙川直営店デイ。 こ …

2025年10月17日 工藤 友里

ハロウィン🎃、キャンディプレゼントです。

久しぶりに、夕方から夙川直営店へ。 こん …

2025年10月15日 工藤 友里

1日だけの、シンデレラキャンペーンガール?

今日は急遽、販売員休みにつき、 ピンチヒ …

2025年9月30日 工藤 友里

本日、終日阪神のイベントにいます!

珍しく、本日終日、私が阪神の売り場にいま …

2025年9月30日 工藤 友里

お客様との一期一会に、感謝!な1日です。

朝から、梅田阪神2階→上本町近鉄1階→阪 …

2025年9月28日 工藤 友里

友人達の、イントロダクションです。

2025年夏、友人達のイントロダクション …

2025年9月12日 工藤 友里

京都伊勢丹4階イベント、始まります。

京都伊勢丹4階イベント初日、 新しい販売 …

2025年9月8日 工藤 友里

イントロ秋の新色PICK UP

皆さま、こんにちは😊 イントロダクション …

2025年9月7日 スタッフ

夙川直営店9月のお知らせ

皆さま、こんにちは😊 イントロダクション …

2025年9月1日 スタッフ

朝から炎天下、置いてけぼりです。

朝から大阪産業創造館、経営相談室に直行ー …

2025年8月26日 工藤 友里

イントロダクション 夙川直営店会員様に、DM投函完了です!

会員様に年に2回のラブレター、 感謝を込 …

2025年8月21日 工藤 友里

イントロダクションを支える、我が社の大黒柱さんです。

昨日は社労士事務所、 今日は税理士事務所 …

2025年8月20日 工藤 友里

新作レザーバッグ、1番乗りのお客様です!

フライングゲット!してくださいました! …

2025年8月19日 工藤 友里

3日間の直営店、お客様に感謝!です。

お盆休み中、8/15〜17は、 夙川直営 …

2025年8月17日 工藤 友里

限定ファブリック<ビエラ>、発売開始です!

2025年秋冬新作、今週発売開始、 限定 …

2025年8月15日 工藤 友里

大人気 ポケットウォレットシリーズに新型Mが、発売開始です!

薄くて、軽い、コンパクト財布、ポケットウ …

2025年8月13日 工藤 友里

2025年春夏新作バッグ・財布、サンプル依頼完了です!

今から新作バッグ・財布のサンプルアップが …

2025年8月13日 工藤 友里

会社のお疲れ様、納涼会でした。

会社の夏休み前の打ち上げをしました。 こ …

2025年8月8日 工藤 友里

企画デザインの仕事が、大好きです。

朝イチ、お客様ブランド企画の商談へ。 こ …

2025年8月8日 工藤 友里

お盆の各店舗イベント、ご案内です。

明日からの千里阪急1階搬入です。 こんば …

2025年8月5日 工藤 友里

京都伊勢丹4階期間限定ショップ、始まります。

祇園祭では人の流入半端なかったようです。 …

2025年7月28日 工藤 友里

2025年秋冬新作バッグ・財布紹介の、販売スタッフミーティングです。

今日は、半期毎の販売員ミーティング。 こ …

2025年7月26日 工藤 友里

夙川直営店8月のお知らせ

皆さま、こんにちは😊 イントロダクション …

2025年7月25日 スタッフ

投稿のページ送り

1 2 3 … 25 次の記事»

最近の投稿

  • フェリシモに財布が、誌面掲載されました。
  • 冬のおでかけにオススメ!
  • 千里阪急イベント&WEBキャンペーン
  • ポーチの中には⁈
  • クリスマスの風物詩、うめだ阪急のウインドウディスプレイです。

カテゴリー

  • INTRODUCTIONについて
  • WEBストア
  • イベント
  • お勧め商品
  • お手入れについて
  • スタッフブログ
  • つれづれ
  • ナイロンリュック
  • バッグ
  • バッグ・お財布の制作
  • 仕事について
  • 取り扱い店舗について
  • 商品
  • 商品ジャンル
  • 商品について
  • 夙川店界隈のおススメのお店
  • 新商品
  • 未分類
  • 直営店
  • 裏地について
  • 財布・ウォレット

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
WordPress Theme: Napoli by ThemeZee.