時空が歪む!時計の修理屋さんに、興奮です!
2日間の長岡での研修のあと、
友人にお願いして、
去年誘われたのに行けなかった時計の修理専門店へ。
こんばんは。
日本製 オリジナルデザイン バッグ・財布 ブランド
イントロダクション
オーナー バッグデザイナーの 工藤 友里です。
時計の修理では有名な、スミヤウォッチサービスさん。
アンティークな様々な時代の時計だらけのお店へ。
販売はされておられず、
様々な時計の修理専門店。
時代別、時計の片鱗、種類の説明に耳を傾け、
江戸時代の時計から太古に遡り、
時間の計り方、ズレの調整の仕方まで、
好奇心ど真ん中の話しに、興奮気味に食い付いてしまいました。
時間って、なんだろう?
丸い地球上の人が共通認識している時間は、
時計の時間。
体感時間、時間の揺らぎとは?
不思議の国のアリスや、エンデのモモの世界。
そこに先月、愛媛・松山で聞いた、
宇宙時間のカレンダーの話しを思い出し、
繋げて、膨らむ思考。
一方、
別室修理部屋で、様々なヤットコ、ノギスなど、
繊細な部材修理パーツに、大興奮!
マクロにこれまた好奇心が入り込む。
はあ、楽しかった〜。
そして、連れて行っていただいたお店が、
美味しかった〜。
で、後ろ髪引かれながら、
新幹線乗り継ぎ、最終で帰って来ました。
角屋さん、ありがとうございました!