長岡・米百俵MGに、今年も参戦しました。

深夜に大阪から新幹線乗り継ぎ、
4人部屋の宿に合流ー。

こんばんは。
日本製 オリジナルデザイン バッグ・財布 ブランド
イントロダクション
オーナー バッグデザイナーの 工藤 友里です。

聞きたかったOA大会には参加出来ず、残念。

朝散歩からの、
初日、会場入り。
歳の離れた姉ちゃん2人とハイチーズ!

から始まった新潟・長岡 米百俵MG。

去年に続き、2回目の参加。

ゲームは2〜5期、売り上げPQ順の卓が、
E→B→C→C卓と、いまいち上げきれず。

自己資本が324と、取り敢えずの300超え。

もっともシケテタのは、計数、決算の遅さ!

48人中、
37→32→27→そしてなんと5期には47位と、
びっくりな酷さ!

毎回、決算だけは10位以内を狙うのですが、
今回は2日間を通して、酷過ぎ!

第1表をきちんと記入すること。

凡事徹底の大切さを感じた2日間となりました。

ゲームは、市場を見た上での意思決定の優先順位の付け方。

まだまだ修行が足りません。

西先生、米百俵運営チームの皆さん、
ご一緒していただいた皆様、ありがとうございました。

今回なんだかわちゃわちゃしてましたね、ワタシ。

なんだか、すみませんでした。

また来年、出直して来ますので、
よろしくお願いしますね。

お財布・バッグ通販SHOP