国立人類博物館とテオティワカン遺跡前に、立ち怯む。

朝は日の出前から、
ぷらぷら1人散歩〜、
からの、メキシコシティ2日目。

こんばんは。
日本製 オリジナルデザイン バッグ・財布 ブランド
イントロダクション
オーナー バッグデザイナーの 工藤 友里です。

今日は終日、1日プライベートガイドを依頼。

昨日と今朝廻ったソカロ広場は、
メキシコだけでなく、南アメリカ大陸のおへそ。

日系ハーフのガイドさんが、
昨日自分達で廻っただけではわからない
細かく侵略の歴史から説明してくださったあとは、
車で1時間、
メキシコを代表する古代文明、テオティワカン遺跡で、
巨大ピラミッド群のスケールを体感。

これは来ないとわからないスケール。

メキシコシティでは食べてないモノをと、
ランチにはサボテンを食す。

食べやすくて、美味!

食後は車でガタガタ道を1時間強、

世界でも有数の規模と内容を誇る、
メキシコ古代文明の集大成 国立人類学博物館へ。

何が凄いって、ガイドさん。

朝8:30にホテルに迎えに来てくださってから、18:30にホテルに送ってくださるまでの間、
車中でも、
ずーっと歴史の話を説明し続けてくださる、
サービス精神に感銘を受けました。

一切の手抜きなく、歴史愛溢れ過ぎていて、
耳が消化しきれず、食傷気味。

「日本人とメキシコ人は180度違う民族だと思いますよ。」

お父様が日本人、お母様がメキシコ人で、
メキシコの日本人学校で過ごされたガイドさん。

どう違うか尋ねると、
「日本人はきっちりしてることがいいと思うことは、メキシコ人は真面目過ぎ、リラックスすればいいのにと思っている。」
「日本人がうるさいと思うことは、メキシコ人は賑やかでいいなあと思っている。」

地球は広いなあ。

アステカ文明、マヤ文明、オアハカ文明…。

紀元前2000年から脈々と続く、人類の営み。

栄枯盛衰、どんなに勢力を持った政権も久しからず。
人はいずれ死ぬのよねー。

毎日365日、生きた人間の心臓を神に捧げた儀式の発掘された場所に立ち寄ったり、
侵略の歴史と悠久の時代を感じ過ぎて、
消化でききらない夜です。

お財布・バッグ通販SHOP