EXPO2025大阪関西万博、2日連続です。

昨日に続き、万博2日目!

こんばんは。
日本製 オリジナルデザイン バッグ・財布 ブランド
イントロダクション
オーナー バッグデザイナーの 工藤友里です。

今日は家族で。

昨日で勝手はだいぶんわかったので、

①入場してすぐに、1番人気のアメリカ館🇺🇸へ直行。

1時間半待ちで済みました。午後からは3時間待ちの時間帯もあったみたい。

行きたいところは、予約取れないなら、
朝早くにまずしっかり列んで観ることに。

噂には聞いていましたが、
さすがエンターテイメントのアメリカ。
圧巻でした!

②次に、ランチも列ぶ覚悟でクェートへ。

ところが、オペレーションが大変上手く、
ほとんど待たずに美味しくいただけました。

少し12時より早めに行ったのも良かったのかも。

③そして、当日予約できたブルーオーシャンへ。

坂茂氏建築の竹、マイクロファイバー、紙管の建築も、
海洋プラスチックの現状をとてもわかりやすく伝えられていて、考えさせられました。

④大屋根リングを半周

⑤列ぶ覚悟でフランス館🇫🇷へ。

ところが30分もしないうちに中に。

ルイヴィトン、ディオール、セリーヌと、
個別で展覧会行くことはあっても国を挙げての一堂は初めて観る、まさにファッションのフランス!
魅せ方が素晴らしく、堪能させてもらいました。

⑥アラブ連合共和国を観て、そのままレストランで早めの晩ご飯を食べ終わると、

⑦コモンズA、B、Cと、各国のブースを見学

⑧当日予約取れた河瀬直美氏のいのちのしるし館へ。

⑨そして、噴水ショーへ。
昨日は大屋根リングの上からより、
地上から観る方が、俄然良かったです。

⑩マレーシア館と、

⑪ポルトガル館、

⑫最後は、カタール館へ。
隈研吾氏建築で、
コンパクトだけど、とてもよく出来たパビリオンでした。

連日2万歩超え!

2日続けて万博を堪能しました。

お財布・バッグ通販SHOP