有馬温泉♨️は、夙川直営店からバス1本です。
有馬温泉に、日帰り温泉とランチに行って来ました。
こんにちは。
日本製 オリジナルデザイン バッグ・財布 ブランド
イントロダクション
オーナー バッグデザイナーの 工藤 友里です。
夙川直営店からdoor to door で40分!
1日だけ休みの今日は、
日帰りで有馬温泉♨️へ。
車でもすぐですが、呑みたかったので、
阪急夙川駅から有馬温泉までは、
さくらやまなみバスで1本、35分で行けるのです。
日本3大名湯の有馬温泉は、お値段が高いことでも有名。
しかも、オンシーズン。
そこは賢く、
駅から少し遠く(と言っても徒歩7分)坂を登った
有馬温泉 ホテルメープル有馬の、
日帰り温泉ランチ付きプランでお安く遊ぶ。
https://arima.the-maple.jp/pages/dayuse
まずは、中心街の金湯♨️へ。←1風呂
ホテルの送迎バスもありますが、
ぷらぷら坂を上がり、
11:30からランチ、そのあとゆったり温泉とラウンジ三昧。←2風呂
16時までいようと思えば、利用できます。
ラウンジのウェルカムドリンク、
4人で行ったので、
ビールとウイスキーとスウィッチェルにしたのですが、これが大正解!
ザクロ酢(イチゴとドラゴンフルーツを凍らせ+炭酸)
リンゴ酢(オレンジとパインを凍らせ+炭酸)
どちらも大変、美味!で、わざわざこれを飲みに来たいくらい!
料理もサービスも良くて、
なんと言っても、広い温泉(銀湯)♨️空いていて、
最高〜!
しかも、フリードリンク付き。
まったり〜、
そして、
帰りはぷらぷら銀湯♨️まで徒歩5分横移動。←3風呂
後は、街中まで下りだったので楽ちんでした。
さあ、バスに乗って帰ります。
バスが片道 710円×往復
金湯銀湯共通 1200円
日帰り温泉ランチ付き 4450円
オンシーズンでも、
3風呂入って、ランチ、ドリンク付き、交通費込みで、
7000円くらいで旅行気分満喫できたのです。
有馬温泉は、神戸三宮からも30分くらいで行けるんですよー。
皆さん、神戸来られたら、序でにぜひ!
日帰り温泉も外湯もありますよ。
先日は2時間しかないのに、
東京、長野、沖縄から来た友人達と、
神戸三宮から来て、外湯入れたくらいですよ。