12回目!のEXPO2025 大阪関西万博へ。
今日、明日仕事を休んで、
本日はEXPO25 大阪関西万博へ!
こんばんは。
日本製 オリジナルデザイン バッグ・財布 ブランド
イントロダクション
オーナー バッグデザイナーの 工藤友里です。
朝は神戸のホテルを6:20に出発!
本日も東ゲート9時入場で万博へ。
昨日から一緒の、
沖縄、長野、東京の友人達に加えて、
三重県から私のゴルフの友人も参加。
アイルランド
ルクセンブルク
アメリカ(5回目)
カンボジア
チュニジア
チュニジアでランチ
コモンズC
コモンズB
(日本館待ち時間)
アラブ(4回目)
ウォーターショー
ウォータープラザマーケットプライス東でお茶
オーストラリア
(福岡伸一待ち時間)
大屋根リング
ヒューチャーライフヴィレッジ(未来の都市の待ち時間に)
アフリカンレストラン
( )は友人達を待つ時間
今回のミッション
2ヶ月前予約で日本館
7日前予約で福岡伸一
3日前予約で未来の都市
当日予約でオーストリア
を全予約、皆んなの分をまとめて予約完了!
後、本日、飛行機で伊丹空港から帰るみどりちゃん、
奈良のホテルに向かう私達と、帰りが別れるため、
荷物の預けるところを調べて、
弁天町駅の一時荷物預かりを予約。
https://cloak.ecbo.io/ja/space/ETNsD5Sb
本町駅にもありますよ。
https://www.expo2025.or.jp/wp/wp-content/uploads/20241224_tenimotsu_service.pdf
臨時会の野営でしたが、ロッカーがいっぱいで荷物を預けれないリスクは事前にヘッジできました。
なんせ12〜16時は暑いので、なんとなく歩かず、
午前中、ランチ、午後のメインで見たいパビリオンを予約、もしくは1つに絞って列ぶ。
それ以外は、空いてるパビリオンやコモンズ館で、涼を取ること。
食事やお茶は、クーラーの効いた室内でが、
体力温存の鍵では?
参考まで。