新幹線遅延時の、私の対応です。
新幹線が、大雨の影響で遅れています。
こんばんは。
日本製 オリジナルデザイン バッグ・財布 ブランド
イントロダクション
オーナー バッグデザイナーの 工藤 友里です。
山口の大雨で、広島↔︎博多間山陽新幹線運転取りやめ、
東海道新幹線 現在1時間40分くらいの遅れ。
一報を聞いて、昨日からの2日間、
経営研修後5.5期懇親会から
駅にダッシュ。
お盆の時期はのぞみは全席指定席。
ごった返す、品川駅。
もちろん時間変更のネット回線は繋がる訳もなく、
みどりの窓口は長蛇の列。
もちろん、速攻!
ひかりの自由席に飛び乗りました。
1時間15分遅れでホームに入って来たひかり。
ひかりは1〜5号車までが自由席。
1番ホーム端、
エスカレーターから遠い1号車に向かってダッシュ。
1番まだ空いてるはず!
新大阪までの通常の所要時間は、
ひかりで、2時間47分、
のぞみだと、2時間17分、
駅に指定取ってる時間より20分早く着いたから、
+1時間40分待ってのぞみ乗るより、
たぶん、
ひかりの方が、新大阪早く着くよ。
計算上では、1時間半早く着く。
全然、空いてるしー。
どうしてみんな、駅で1時間40分も待つんだろう?
この先、
のぞみ優先でひかりが途中駅で時間調整入ったら
話しは変わりますが。
駅で待つより、車内、快適なので、
ここから先は、のんびり帰ります♪