数十年ぶりの買い物熱の、メキシコでした。

びっくりするくらい、買い物をしました。

おはようございます。
日本製 オリジナルデザイン バッグ・財布 ブランド
イントロダクション
オーナー バッグデザイナーの 工藤 友里です。

昨日は成田空港に着いて新幹線で会社に直行、
1日仕事して、夜2時間Zoomして、
日付け変わるくらいに寝て、
15時間の時差ボケはないものの、
やはり、身体は疲れてます。

今回はびっくりするくらい、買い物をしました。

買い物って楽しいっ!

って思ったのは、20代の頃以来、久しぶりかも。

ニューヨークやパリなどの大都市では、
モノは洗練されてても、計算が見えて、
作り手の人の気配は少なく。←日本はこちら寄り。

ハンガリー、ポーランドなどでの工芸品も、
技術としては素晴らしくても、伝統的なテクニックだったり。

トルコやバリなどは、土産物になってたり。

もちろん、私が見て来たものは、全体のほんの1部でしかないものの、

1つずつの店で扱うモノが違い、
なんだろう?この一人ひとり違う作品の魅力は?

思っていたより、ずっとずっと手先が器用で、
繊細な美意識を持った国民性の、メキシコ。

作家の1点モノの作品には土臭さがあり、
元々、私はあまり好きではないのですが、

作家モノだけど、デザイン寄りなモノ作り、
作家の個性と、モノとしての洗練さを感じる塩梅が、とても私好みだったのです。

パリの骨董や、東欧の雑貨より、私好み!

アパレル、ファッション雑貨は全然でしたけど、
モールに入る店が世界的なブランドが少なく、
ほとんど知らないブランドだったのが、
とても新鮮でした。

夙川直営店にうぢゃうぢゃ飾りたいと思います。

←すぐに店のスタッフから出し過ぎですと、片付けられること必至ですが…。

お財布・バッグ通販SHOP