EXPO2025 大阪関西万博の、おススメです。

万博の個人的な、最新情報です。

こんにちは。
日本製 オリジナルデザイン バッグ・財布 ブランド
イントロダクション
オーナー バッグデザイナーの 工藤 友里です。

行かれてる方は知ってる話しですが、
これから行かれる方や、
地方から来られようとしている方に、
あまりにも毎日聞かれるので、
今の万博状況、私なりにまとめますね。

①日にちが決まったら、行く時間決まってなくても、
まずは東ゲート9時に予約を取る。

西ゲートはバスもまた、ID取って日時予約取らないといけないので、私は夢洲駅出てすぐの東ゲート派。

②2ヶ月前抽選予約、1週間前抽選予約はもちろん、
3日前空きパビリオンは、抽選ではなく予約先着で取
れるので、根気よく見てたら取れます。

③当日入場後10分ほどで、当日予約もできますが、
時間取られるので、もったいない!
私は当日は、列少なく入りやすいものに入って楽しみます。

④午前中朝1番に観たいパビリオンに列びまず観ます。
ランチは11時過ぎか14時とかずらして列少ない時間帯に。
パビリオン横にその国のレストランやテイクアウトがあることが多いです。

午前中に見たいパビリオン1つは列ぶ。
ランチのレストランをだいたい決めておく、
午後見たいパビリオン1つは列ぶ。

後は、入りやすいパビリオンに次々入って行く。

ドローンは今は20時から。
ウォーターサイド中央外環真ん中辺りがおススメ。

晩ご飯は17時とか早い時間に。

因みに今まで見たパビリオン、
私のイチ押しは、
1番 アメリカ館
2番 イタリア館
3番 パソナ
4番 フランス館
5番 日本館

後、良かったのは、

落合陽一
福岡伸一
石黒浩
未来の都市→物作り企業の方はぜひ!
韓国
シンガポール
ブルーオーシャン
カタール

レストランは
1番 サウジアラビア→今はなかなか入れない
2番 クェート
3番 チュニジア
4番 アフリカンで演奏聴きながら
5番 シンガポール
6番 チェコ
7番 アラブはラクダの乳が飲めます

⑥最近はパビリオン人多いと列に列ぶことを中断してるパビリオン多いので、どうしても見たいのは朝早くか夜遅くに。(早く締め切るパビリオンも多いので注意)

⑦12〜16時は暑い!
海近くなので風はありますが、大屋根リング下を移動か、定期的に空いてるパビリオンに涼に行くこと必須!

⑧折りたたみ椅子、帽子、充電器、地図のプリントアウトは、必須!

⑨一緒に行動されるなら、1人がID取ってチケットまとめて買われたら、
他の人はわざわざ登録しなくていけますよ。

因みに、今夜も予約できた「未来の都市」を見に行ってから、友人達とビールです。

お財布・バッグ通販SHOP