コンテンツへスキップ
イントロダクションロゴ

オリジナルバッグ・財布ブランド INTRODUCTIONデザイナーブログ

機能的でも上質・上品であってほしい!働く女性のわがままを叶えるバッグ・財布を1から創っています。

カテゴリー: 仕事について

自他共に認める、バッグ・小物フェチです。

モノを創る人種として、 人の創るモノを、 …

2018年1月19日 工藤 友里

去年ターニングポイントになったUSP発見塾の新年会でした。

今宵は、春に受講した「経営者のためのエク …

2018年1月10日 工藤 友里

2018年 あけましておめでとうございます!

新しい年が明けました。 新年あけましてお …

2018年1月1日 工藤 友里

今日で、仕事納めです。

売り場は元旦以外動いていますが、 会社は …

2017年12月28日 工藤 友里

「ブログいつも、見てますよ。」

「東京でどこに行けば、全商品見ることがで …

2017年12月27日 工藤 友里

あきんど塾33期募集説明会で、パネラーします。

春に卒塾した経営者塾の次年度募集説明会で …

2017年12月19日 工藤 友里

企画室メンバーが一堂に、会しました。

独立前、2社目に勤めたバッグメーカーの企 …

2017年12月17日 yurikudo

ブランド立ち上げに、必須な事。

イントロダクションは、バッグ・財布の企画 …

2017年12月15日 yurikudo

帽子デザイナーと、制作談義。

京都大丸に販売応援に行ったので、京都の帽 …

2017年12月8日 yurikudo

2018年 春夏新作夙川展示会、終了しました。

東京展・大阪展に続き、本日夙川展も、 2 …

2017年11月24日 工藤 友里

銅版画工房のサロンで講師しました。

今日は久しぶりに講師を、西宮市の銅版画工 …

2017年11月18日 工藤 友里

東京展示会が、無事終了しました。

3日間の2018年春夏物新作バッグ・財布 …

2017年11月9日 工藤 友里

ブログ入門コースに、行って来ました。

今日は午後から、 平松泰人先生の「ブログ …

2017年10月18日 工藤 友里

フセンセミナーで、自分の棚卸しです。

付箋の達人、しあわせフセン塾 組織作りコ …

2017年10月14日 工藤 友里

今度は、ペットのキャリーバッグの依頼が来ました。

ネット検索から、新規のバッグ企画の依頼が …

2017年10月7日 工藤 友里

人の仕事に、リスペクト!

今日の移動時間に、新時代のスマホケースを …

2017年10月5日 工藤 友里

今日もどっぷり研修でした。

最近、よく研修に行ってるね。 と、人に言 …

2017年9月30日 工藤 友里

東京ビッグサイトで、ブランドデビューです。

今日は明日から国際展示会場で開催される …

2017年9月25日 工藤 友里

かなりのバッグ フェチなようです。

職業病です。 こんばんは。 国産オリジナ …

2017年9月20日 工藤 友里

高知に、行って来ました!

高知に始発と最終の飛行機で、日帰りしまし …

2017年9月19日 工藤 友里

引っ越し前の会社のビルに、行きました。

大阪・梅田に会社を引っ越して、4年。 そ …

2017年9月5日 工藤 友里

新幹線での一通りの失敗は網羅した女です。

今日は、これから名古屋松坂屋の売り場へ、 …

2017年9月1日 工藤 友里

USP発見塾、仲間と自己深耕しています。

春に受講した、大阪産創館の山本やすぞう先 …

2017年8月31日 工藤 友里

魅力的なブログを書けるようになりたい!とセミナーに来ています。

本日全3回の初回、ブログ入門講座コースに …

2017年8月29日 工藤 友里

これからのリアル店舗の在り方について、勉強して来ました。

大手アパレルで長年VMD(ヴィジュアル …

2017年8月21日 工藤 友里

久しぶりの中之島公会堂です。

大阪の名所、中之島公会堂に、久しぶりに行 …

2017年8月17日 工藤 友里

昨日は、エクスマセミナーでした。

昨日は、梅田大丸のイベント初日、 立ち上 …

2017年8月10日 工藤 友里

今期の目標が、1つ達成しました。

今期のうちに、東京で増やしたかった売り場 …

2017年8月8日 工藤 友里

日本の美意識は、素晴らしい!

昨晩行った淀川花火大会で、 日本人の素晴 …

2017年8月6日 工藤 友里

一生付き合いたい仲間達です。

昨日は、2ヶ月に1度の、 経営者塾同期の …

2017年8月4日 工藤 友里

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 13 14 15 16 17 18 次の記事»

最近の投稿

  • 人生初!お茶摘みに、モノ創りの原点あり!
  • 念願の手造りコンニャクです!
  • 本格サウナ付き民泊で、プライベートサウナを満喫です!
  • 開運日にオススメ!!
  • 万博の、押さえるポイント。

カテゴリー

  • INTRODUCTIONについて
  • WEBストア
  • イベント
  • お勧め商品
  • お手入れについて
  • スタッフブログ
  • つれづれ
  • ナイロンリュック
  • バッグ
  • バッグ・お財布の制作
  • 仕事について
  • 取り扱い店舗について
  • 商品
  • 商品ジャンル
  • 商品について
  • 夙川店界隈のおススメのお店
  • 新商品
  • 未分類
  • 直営店
  • 裏地について
  • 財布・ウォレット

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
WordPress Theme: Napoli by ThemeZee.