コンテンツへスキップ
イントロダクションロゴ

オリジナルバッグ・財布ブランド INTRODUCTIONデザイナーブログ

機能的でも上質・上品であってほしい!働く女性のわがままを叶えるバッグ・財布を1から創っています。

カテゴリー: 仕事について

阪神大震災に、想う。

あの、阪神・淡路大震災から、21年経ちま …

2017年1月17日 工藤 友里

高知出張で、トラベル気分。

高知の会社に、 企画・デザインの仕事で出 …

2017年1月13日 工藤 友里

「今日はいい日だわ。」

素敵な言葉をお持ちのお客様が、いらっしゃ …

2016年12月19日 工藤 友里

資材屋さんの力。

20年以上、お付きあいのある 大手資材商 …

2016年9月11日 工藤 友里

仕事の原点。

誰に向けてバッグ・財布を創っているのか? …

2016年7月31日 工藤 友里

とても優秀な彼女との、嬉しい再会。

誰もが知ってる大手アパレルの、 誰もが知 …

2016年7月26日 工藤 友里

傾聴の大切さ、の前のレベル?

雨の中、今日もジレンマです。 こんにちは …

2016年5月26日 工藤 友里

私の変わった趣味のようです。

仕事の中には、 得手な仕事、不得手な仕事 …

2016年4月21日 工藤 友里

窮屈な、商品仕入れ枠

イントロダクション 2016年秋冬物 バ …

2016年4月18日 工藤 友里

ジェネレーションギャップ 女性の社会進出編

年の離れた友人と、 食事をしていた時の話 …

2016年4月17日 工藤 友里

製造工場との、長いお付き合い

イントロダクションのバッグ・財布は、 現 …

2016年4月15日 工藤 友里

マニフェスト!卒塾します!

迷いに迷って、 1年間、経営者塾に、通う …

2016年4月14日 工藤 友里

ジェネレーションギャップ?」

私は、かなり古いタイプの人種のようです。 …

2016年3月4日 工藤 友里

バッグざんまい、財布尽くしな日々。

昔、まだ私がインハウスのデザイナーだった …

2016年1月23日 工藤 友里

欲張りな、企画・デザイン欲

大手文具会社から、 企画・デザインの依頼 …

2016年1月6日 工藤 友里

鉄の心臓と、豆腐の心臓

何か相談したい時、教えて欲しい時、 聞き …

2015年12月10日 工藤 友里

求人!一緒にブランド創っていきませんか?

イントロダクションでは、 一緒に働いて下 …

2015年10月29日 工藤 友里

クリエイティブの参考 料理家編

料理ブロガーのみきママには、 今までの料 …

2015年10月7日 工藤 友里

仕事仲間 資材会社営業マン編

料理と同様に、 バッグ・財布の良し悪しの …

2015年9月6日 工藤 友里

マジョリティーとマイノリティー

マジョリティー(多数派)と、マイノリティ …

2015年9月4日 工藤 友里

バッグ・財布業界は、職人不足です!

ここ1~2年、バッグ・財布の国内生産量は …

2015年9月1日 工藤 友里

今宵、デザイナー仲間達と。

バッグデザイナーの仲間達と、 食事に行き …

2015年8月29日 工藤 友里

師匠に、会って来ました。

素人だった私に、 バッグのデザインを1か …

2015年8月25日 工藤 友里

滑らかの陰には、プロの仕事あり。

毎日の生活を 無意識に過ごせるというのは …

2015年7月13日 工藤 友里

この夏のバカンスのご予定は?

皆さん、夏休みのご予定はもう決められてい …

2015年7月11日 工藤 友里

仕事の心構え

よほどの天才でない限り それぞれの分野に …

2015年7月6日 工藤 友里

仕入れ先との、深い関係?

かれこれ、25年はお付き合いのある バッ …

2015年7月5日 工藤 友里

仕事の報酬は、仕事

そのデザイン会社の社長は、 そう言いまし …

2015年6月27日 工藤 友里

靴屋の、深いい話。

とってもパンプスを愛する  靴メーカーの …

2015年6月25日 工藤 友里

経営は、フルマラソン?

その方は、 経営は、フルマラソンと同じだ …

2015年6月12日 工藤 友里

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 15 16 17 18 次の記事»

最近の投稿

  • 人生初!お茶摘みに、モノ創りの原点あり!
  • 念願の手造りコンニャクです!
  • 本格サウナ付き民泊で、プライベートサウナを満喫です!
  • 開運日にオススメ!!
  • 万博の、押さえるポイント。

カテゴリー

  • INTRODUCTIONについて
  • WEBストア
  • イベント
  • お勧め商品
  • お手入れについて
  • スタッフブログ
  • つれづれ
  • ナイロンリュック
  • バッグ
  • バッグ・お財布の制作
  • 仕事について
  • 取り扱い店舗について
  • 商品
  • 商品ジャンル
  • 商品について
  • 夙川店界隈のおススメのお店
  • 新商品
  • 未分類
  • 直営店
  • 裏地について
  • 財布・ウォレット

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
WordPress Theme: Napoli by ThemeZee.