コンテンツへスキップ
イントロダクションロゴ

オリジナルバッグ・財布ブランド INTRODUCTIONデザイナーブログ

機能的でも上質・上品であってほしい!働く女性のわがままを叶えるバッグ・財布を1から創っています。

カテゴリー: INTRODUCTIONについて

ごめんなさい!在庫ありました!

ごめんなさい!ナイロンポシェットありまし …

2020年11月3日 工藤 友里

レザーサコッシュが、人気です。

イントロダクションらしい定番のひとつ、 …

2020年10月30日 工藤 友里

イントロダクションの流儀、お財布ポシェット編。

イントロダクションは、財布ポシェットを創 …

2020年10月28日 工藤 友里

憧れのジャズシンガーに、一目惚れしてもらいました!

幸せな夜ですー。 ジャズシンガーの高橋 …

2020年9月22日 工藤 友里

2021年 春夏新作バッグ・財布の企画デザイン、始まりました。

2021年春夏物企画のために、資材商社 …

2020年8月12日 工藤 友里

毎シーズン、バッグの柄選びにはこだわります。

イントロダクションのバッグ、 プリント柄 …

2020年8月9日 工藤 友里

YouTube始めました!

念願のYouTube始動です! こんばん …

2020年8月7日 工藤 友里

今日はみっちり!販売ミーティングです。

今日は朝から販売スタッフも集合! 秋冬新 …

2020年7月13日 工藤 友里

初めての、イントロダクション公式LINEでお客様とやり取りです。

LINEで、お客様とやり取りを楽しみまし …

2020年6月30日 工藤 友里

育休明けから職場復帰!黒田が帰って来ました!

お帰りなさい! 今日から産休・育休明けの …

2020年6月29日 工藤 友里

開運!今日は最強の吉日でした!

一粒万倍日と天赦日が重なる今日は、 今年 …

2020年6月20日 工藤 友里

本日、一粒万倍日 × 天赦日 = 最上級の吉日なり。

今年2日しかない一粒万倍日と天赦日が重な …

2020年6月20日 工藤 友里

目指せ!〇〇 × △△ = イントロダクション!

今日のランチは、時間外れに東洋亭でした。 …

2020年6月18日 工藤 友里

ようこそ!イントロダクション夙川直営店へ。

この春、ブランド10周年。 ブランド立ち …

2020年6月6日 工藤 友里

コロナに感謝!です。

コロナが無くなった訳ではないけれど、 今 …

2020年6月5日 工藤 友里

改めて、仕事で目指していることです。

今更ですが、 ひとことで私の仕事をご紹介 …

2020年6月4日 工藤 友里

嬉しい!自粛明けのお客様です。

「自粛明けたら、ずっと財布を買いに行こう …

2020年5月22日 工藤 友里

ご褒美イントロ、発売開始!です。

自粛お疲れ様です!の、ご褒美イントロセッ …

2020年5月13日 工藤 友里

百貨店イベントが、ゴールデンウィーク明けまでほぼ開催中止になりました!

残念! 国の緊急事態宣言を受けて、今日か …

2020年4月8日 工藤 友里

おかげさまで、今日から11年目です!

BAG TO THE FUTURE! お …

2020年4月3日 工藤 友里

10周年イベントのチラシが、出来上がって来ました!

イントロダクション夙川直営店から、10周 …

2020年3月22日 工藤 友里

売り場も窓の外も、春ですよ〜♫

春ですよー♪春ですよ〜♫ こんばんは。 …

2020年3月17日 工藤 友里

4年に1度の閏年、閏日の今日の嬉しいお客様。

うるう年、うるう日の今日、 12歳のお客 …

2020年2月29日 工藤 友里

そうです!今日はバレンタインデー。

チョコからチョコへ? そうです。今日はバ …

2020年2月14日 工藤 友里

8年ぶりに元社員と仕事できる、幸せ。

嬉しい! 8年ぶりに一緒に仕事ができるん …

2020年2月12日 工藤 友里

待望の新作、ラージリュックが人気です。

新商品のリュックが人気です。 こんばんは …

2020年2月11日 工藤 友里

10周年ノベルティの生地選びに、来ました。

4月に10周年を迎えるイントロダクション …

2020年2月4日 工藤 友里

育休明け、仕事復帰の打ち合わせです。

産休・育休を取っている黒田が、子連れで会 …

2020年1月31日 工藤 友里

本日、イントロダクション販売ミーティングです。

本日は、半期に1度の、販売員ミーティング …

2020年1月29日 工藤 友里

一日中、バッグ・財布のデザインしてました。

今日は終日会社で、バッグ・財布の企画、デ …

2020年1月27日 工藤 友里

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 16 17 18 19 20 … 25 次の記事»

最近の投稿

  • フェリシモに財布が、誌面掲載されました。
  • 冬のおでかけにオススメ!
  • 千里阪急イベント&WEBキャンペーン
  • ポーチの中には⁈
  • クリスマスの風物詩、うめだ阪急のウインドウディスプレイです。

カテゴリー

  • INTRODUCTIONについて
  • WEBストア
  • イベント
  • お勧め商品
  • お手入れについて
  • スタッフブログ
  • つれづれ
  • ナイロンリュック
  • バッグ
  • バッグ・お財布の制作
  • 仕事について
  • 取り扱い店舗について
  • 商品
  • 商品ジャンル
  • 商品について
  • 夙川店界隈のおススメのお店
  • 新商品
  • 未分類
  • 直営店
  • 裏地について
  • 財布・ウォレット

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
WordPress Theme: Napoli by ThemeZee.