コンテンツへスキップ
イントロダクションロゴ

オリジナルバッグ・財布ブランド INTRODUCTIONデザイナーブログ

機能的でも上質・上品であってほしい!働く女性のわがままを叶えるバッグ・財布を1から創っています。

カテゴリー: バッグ・お財布の制作

東京レザーフェアに、やって来ました。

年に2回、国内で開催される東京レザーフェ …

2016年6月16日 工藤 友里

もっと、産みたい!

もっと、もっと! たくさん産みたいんです …

2016年6月11日 工藤 友里

クリスマス用企画、始めてます。

展示会の中日、 革屋の町 浅草の革屋さん …

2016年5月19日 工藤 友里

納期が全然、間に合わない!

完全に1から10まで、 国内生産にこだわ …

2016年5月2日 工藤 友里

底芯の底力

バッグの良し悪しは、底芯で決まると言って …

2016年4月30日 工藤 友里

製造工場との、長いお付き合い

イントロダクションのバッグ・財布は、 現 …

2016年4月15日 工藤 友里

見せたくって仕方ない新作バッグです。

という訳で(どこから話が繋がっているのか …

2016年4月11日 工藤 友里

目指すは、修理してでも使い続けたいバッグ・財布

最近、イントロダクションのバッグ・財布の …

2016年3月25日 工藤 友里

こだわり抜いた、ナイロン素材です。

イントロダクションのナイロン素材は、 福 …

2016年3月10日 工藤 友里

秋冬コレクションの企画、始まりました。

秋物の店頭立ち上がりは、8月お盆明け。 …

2016年3月3日 工藤 友里

デザインの隠し味 その8 ファスナー

イントロダクションのバッグ・財布は、 素 …

2016年2月20日 工藤 友里

デザインの隠し味 その7 配色編

イントロダクションのバッグ・財布は、 配 …

2016年2月17日 工藤 友里

デザインの隠し味 その6 アシンメトリーなデザイン

イントロダクションのバッグ・財布は、 ほ …

2016年2月16日 工藤 友里

デザインの隠し味 その5 裏地の色

バッグ・財布の裏地の色は、 女性にとって …

2016年2月15日 工藤 友里

デザインの隠し味 その4 ショルダーの革帯

イントロダクション 国産ナイロンシリーズ …

2016年2月14日 工藤 友里

デザインの隠し味 その3 隠しファスナーポケット

イントロダクションのバッグは、 ほとんど …

2016年2月13日 工藤 友里

デザインの隠し味 その2 縫い止め編

しっくり馴染んで、 愛着をもって長くお使 …

2016年2月12日 工藤 友里

デザインの隠し味 その1 立体ポケット編

イントロダクション 国産上質ナイロン×牛 …

2016年2月11日 工藤 友里

ブラックがよく似合う、デザインがあります。

バッグや財布のデザインによって、 似合う …

2015年12月18日 工藤 友里

あなたは、2way派?3way派?

イントロダクションの2人の看板娘。 リュ …

2015年11月14日 工藤 友里

嬉しいルーツの匂い

「○○のブランドの匂いがする」 時々、私 …

2015年11月12日 工藤 友里

「Bag」 to the future!

あの映画「Back to the fut …

2015年10月25日 工藤 友里

デザインのコピー

ちまたでは、 東京オリンピックのシンボル …

2015年9月7日 工藤 友里

仕事仲間 資材会社営業マン編

料理と同様に、 バッグ・財布の良し悪しの …

2015年9月6日 工藤 友里

バッグ・財布業界は、職人不足です!

ここ1~2年、バッグ・財布の国内生産量は …

2015年9月1日 工藤 友里

デザイン考 縦軸横軸

デザインには、好みとは別に、 良し悪しの …

2015年8月27日 工藤 友里

美しいバッグを創るには。

ケリーバッグを代表とするような、 美人顔 …

2015年8月26日 工藤 友里

イントロダクションのバッグができるまで。生産工場編

イントロダクションのバッグが生産されてい …

2015年8月19日 工藤 友里

次はどの柄にしようかな?

2016 春夏物新作バッグのプリント選び …

2015年8月14日 工藤 友里

ビデオカメラの最新バージョンに、びっくり!

最近のビデオカメラって、 びっくり小さい …

2015年8月10日 工藤 友里

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 5 6 7 8 9 次の記事»

最近の投稿

  • HAPPY HALLOWEEN
  • 3連休お待ちしております♪
  • 来たる17日(金)18日(土)はデザイナー在店のSpecial Day!!
  • ブルガリ展で、うっとり感銘!です。
  • 夙川直営店 10月のお知らせ

カテゴリー

  • INTRODUCTIONについて
  • WEBストア
  • イベント
  • お勧め商品
  • お手入れについて
  • スタッフブログ
  • つれづれ
  • ナイロンリュック
  • バッグ
  • バッグ・お財布の制作
  • 仕事について
  • 取り扱い店舗について
  • 商品
  • 商品ジャンル
  • 商品について
  • 夙川店界隈のおススメのお店
  • 新商品
  • 未分類
  • 直営店
  • 裏地について
  • 財布・ウォレット

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
WordPress Theme: Napoli by ThemeZee.