映画の中のカバン



「のだめカンタ~ビレ」を観ると、よく知ってるパリの風景が出てくるけど
あんな良い暮らしをしてないので、懐かしくはならない店長です。
(むしろ、ひがむ)コンニチハ。
さて、皆さんは映画とかご覧になりますか?
映画に出てくるファッションはいつの時代も話題を呼ぶモノが
必ず登場しますよね。
ファッション自体が主題の映画はもちろんですが
そうじゃなくても、登場人物の背景、人となりをさりげなく表すのに
(もしくは説得力を持たすために)
必要不可欠なのが、ファッションだったりしますよね。
ところが、バッグとなると‥‥さすがに一小道具のような感じです。
店長の記憶に残ってる「映画の中のカバン」って‥‥
「ダージリン急行」のヴィトンのトランクたち。
「メリー・ポピンズ」の絨毯で出来たボストンバッグ。
「かもめ食堂」のもたいまさこのトランク。
旅行用ばっかりですな‥‥
きっと、重要な役割を果たしてるバッグがあったり
すごく格好良い使い方をしてるバッグもあるはずなんですが‥
そんなワケで、最近の店長は
映画を見たら、そこに出てくるカバンに注目しようと思います。
皆さんは、何か心に残っているバッグの映画ってありますか??
(Introduction 直営店・店長)

直営店 G.W.のスケジュール

4月の終わりに、まさか「暖かくなってきましたね」と
云うとは思いませんでしたが‥‥
どうにかゴールデンウィークは天気も良く、暖かくなりそうですね。
(だいたい、暑い記憶しかないんですが)
さて、ゴールデンウィーク中のイントロダクション直営店は
通常どおり日・月曜以外は開けます。
つまり‥
1日(土)、4日(火)、5日(水)は開いてますからね~。
ちょっと、夙川まで行ってみる予定がある方は
チラリと寄ってみて下さいね。

NEW LOOK ~ Leather block M の巻 ~

いやぁ~、今日は本当に夙川周辺はイイ天気でしたね。
ゴールデンウィーク目前に、ようやく春眠暁を覚えた店長です。
コンバンハ。
さて、今日紹介させて頂く直営店のイチオシさんは‥
Leather block M レザーブロック M

一見、ハードで個性的なコですが、
意外にどんなファッションにも合わせ易いんですよ。
ただの透明ビニールのバッグと違い
パールがかった極薄の生地を挟んでクロコダイルの型押しをしている為
光が反射して、上品にキラキラ光ります。
なので、まずブラックでレザーを使ってる割には重たく見えません。
そして、クロコダイル柄ですが、トンがってるように見えないのです。
「水面が光ってるようでキレイね~」
と、おっしゃって下さる方もいましたね。
「私には無理!」と思われてる方も多いのですが
お店に来られたら、ぜひ、鏡の前で合わせて見てください。
他のバッグもそうですが、持ってみると
意外にしっくり来るコ達もいるんですよ。

(Introduction 直営店・店長)
人気ブログランキングへ

イ~イ顔で Eyes to me

つい先ほど、Google急上昇キーワードを見たら
「モートンの熊手」が上位にきておりました。
なにソレ‥‥??
と、思ってウィキってみると‥
「どちらも望ましくない選択肢から選ばざるを得ない」
なんて、悲しい言葉が急上昇‥‥世間で何が起こってるんでしょうか?
モートンさんは、15世紀にイングランドにいた人で
税収増加のために用いた悪名高い手法のようです。
コンニチは、店長です。(←無理矢理)
イントロダクション モデル
さ、今日は何でこんな所から お送りしてるのかと云うと
Introduction 2010 秋冬コレクションのモデル撮影にお邪魔したのです。
まだ、一般公開は出来ません!という事で
今、お店で好評のナイロンシリーズAirly ショルダー(pink)
差し替えての記念撮影。(←邪魔しただけ)
お店だと、皆さん好きなように持って頂いて、
バッグのフィット感や持ち感を確かめて頂けるのですが
お店に来れない方々に、それは不可能。
そんな時、バッグの写真だけじゃなくて
モデルさんが実際に持っている写真だったり
シチュエーション写真を一緒にお見せすると
持った時のイメージが湧きやすいですよね? ね?
次は、どんなコレクションなのか‥‥写真も含めて楽しみにして下さい。
↓店長、邪魔しないヴァージョン
イントロダクション モデル
Airly ショルダー>> ショッピング・サイトへ
(Introduction 直営店・店長)

ポシェット

イントロダクション ショップ

お天気が悪くても、徐々に日が長くなっていくのを実感してきますね~
直営店・店長です。コンバンハ。

これ↑は夕暮れ時のエエ感じのお店の写真なんですが
店内はと云いますと‥‥

イントロダクション 店長
Tencho in WonderLand

やりたかっただけです‥(頂いたお花がイイ感じだったもので)

さてさて本題。
またお天気がぐずついたりしてますけど、
やっと暖かさが安定しそうな感じですね。
お店の前も(お天気の良い日は)お散歩をされてる方が増えました。
店長もお天気の良い日はフラっと、どこぞと散歩したくなります。
そんな時にオススメしたいのが
「Introduction イントロダクション」のポシェット達!
Ecru ポシェット
軽やかに出かけたいから、荷物は手に持ちたくない!
でも、ケータイ、財布、ハンカチ‥‥デジカメなどなど
お出かけ必需品て、結構なボリュームありますよね。
それらが、ジャストに収まるサイズで、スタイルを選ばないシンプルデザイン!

店長、次にジワジワ来るのは、このコ達だと睨んでいるのです!
Ecru ポシェット>> ショッピング・サイトへ
(Introduction 直営店・店長)

カルチャーショック

「草食系男子」に見えて実は「肉食系男子」の瑛太君は
「雑食系男子」とは云わないのだろうか?? と疑問に思う店長です。
こんにちは。
今日は、雨降って一段と寒いですね~。
そんな日は、ちょっと店長の雑談でも。
店長、実はパリ出身でして・・パリで見つけたオモシロ日本カルチャーを1つ。

ボンマルシェ
パリの7区に「Le Bon Marche ボンマルシェ」という高級デパートがございます。
日常利用するのは、上流階級の方々だけ。
日本の芸能人の方々もよく見かけます。(あの人達は日常利用か‥?)
でも、とても食料品などの品揃えが素晴らしいので
お土産を買うにはピッタリの場所でございます。
さて、店長も日本へのお土産を買いに、ひさしぶりに行ってみたところ‥‥
非常に変わった食材を発見!!

「Soja」とは仏語で大豆のことです。(醤油はSoja sauce)
SOJA-WASABISOYABI
え?? なに、なに?? もうワサビと醤油が混ざってるの??
便利だけど‥‥それってワサビの良さ台無しですよね?
買って、どんな味か非常に興味がありましたが
(パッケージも可愛いですし)
5ユーロもしたので、やめました。(代わりに美味しいチョコを買いました)
パリに行かれる方、ぜひ探してお買い求めしてみて下さい。
(Introduction 直営店・店長)

ストラップがつきました!

リプトンのオマケは、良い出来であればあるほど
女性客の反感を買ってしまうのではないだろうか‥?
と、心配になるイントロダクション店長です。こんにちは。

イントロダクション 店長

さてさて、本日は直営店より新作の紹介です。
ちょっとしたプレゼントにも人気のアノ商品がヴァージョンUP で登場です。

Shell 小銭入れ

Shell シェル 小銭入れ・小物入れとして使って頂くだけじゃなく
牛革ストラップがついた事により、
バッグのチャームとしても楽しんで頂けるようになりました。
もちろん、他にも色んな楽しみ方が増えると思います。
好きな模様のシェルを複数つけてみてもカワイイですよ?

もちろん、「ストラップなし」も引き続きお求め頂けます。
ぜひ、お店で組み合わせを色々試しに来てください!

今更ながら・・ご挨拶。


実は・・ちょっと前から、Blogをたま~に更新させて頂いております
ワタクシ、Introduction 直営店の店長です。
お店の紹介をしようと思って写真を撮ってもらったら
見切れてしまいましたので(上の写真デスね)
遅ればせながら、自己紹介です。
これから、どんどんお店の紹介などしていこうと思いますので
ヨロシクお願いします。

桜ぁの花び~ら 散~るた~びに~

今年は、開花から一気に花冷えとなり
満開の後は強風や雨が少ない という非常に花見に持ってこいの年ですね。
駅名に「さくら夙川」とまで付けてホームのベルはコブクロの「桜」を流す街
西宮市 夙川
それは、それは沢山の人々が桜を楽しんでおられます。
そんな中、Introduction 直営店OPEN!!
Introduction 店舗
初日は完全に大雨が降る と予報されてしまい
直前まで天気予報をすがる思いで見つめ続けておりましたが。。。
なんと、社長の「晴れるから!」と何の根拠もない言葉通り、雨アガル。
(実際は、曇りでしたけども)
無事、沢山の方々に見て頂ける事になりました。
遠方より足を運んで頂いた方々、ありがとうございました。
ご近所より「何かしら?」と覗いて頂いた皆様、楽しんで頂けましたでしょうか?
これからも、色んな事を発信出来る場所でいられるよう頑張ります。
Introduction 店舗

イントロダクションのお店がオープンします!!

イントロダクション ショップ

2010年4月2日(金)AM11:00~
ついに、イントロダクションの直営店をオープンする事となりました。
皆様に、イントロダクションのラインナップを
実際に見て手に取って頂ける場所、
イントロダクションとして常に新しいことを発信していける場所になればと思います。

場所は兵庫県西宮市の夙川。
周りには美味しいケーキ屋さんやオシャレなカフェが立ち並ぶ
自然に囲まれた住宅街で、落ち着いた時間の流れる所です。

2日と3日の二日間はご来店のお客様へ
ささやかですが、御持て成しをご用意したいと思います。
お気軽にお立ち寄りくださいね。
また、商品ご購入のお客様には
先着数量限定でプレゼントをご用意しております。

ちょうど、桜も満開の季節。
夙川の桜を見ながら、新しい季節に向けて
イントロダクションの新しいラインナップを手にとってみませんか??

662-0063
兵庫県西宮市相生町11-14
0798-74-8910

開店時間
11:00-19:00

月曜日 定休(祝日は開店します)

大きな地図で見る

人気ブログランキングへ